お葬式の準備について
お葬式の準備について

宗旨を問われず申込める23区永代供養墓

この23区永代供養墓は、一般的なところのように決まった年数が経過すると合葬されるというものではないのが特徴です。

子どもがいない場合でも安心して利用することができます。

参拝カードで受付をして、参拝ブースでお参りをするという仕組みになっています。

墓碑は落ち着いたたたずまいで、涼やかな色のほのかな明かりが特徴です。

7寸の骨壺なら3体が収蔵できるようになっています。

この23区永代供養墓は暑さや寒さが厳しい季節や、大雨が降る日であっても気兼ねなくお参りをすることができます。

またバリアフリーであるため車椅子の人や年配の人でも安心して訪れることができるでしょう。

お墓の手入れはお寺に任せることができるので、一般的な墓所のように掃除やメンテナンスを自分でする必要がありません。

この23区永代供養墓を管理しているのは東本願寺ですが、それまでにどのような宗旨・宗派であったとしても申し込みをすることができます。

とはいえ購入したあとは、仏事は東本願寺が執り行うことになる点には注意が必要です。

しかし、地方にあるためなかなかお参りに行くことができない先祖のお墓を墓じまいして、移転させる必要がある場合の改葬先として選ぶのにも便利です。

さまざまな催しもおこなわれていて、仏教を学びたいときや写経を練習したいときなどに適した教室にも気軽に参加をすることができます。

勉強会や親睦会を通じて、新しい友達作りをすることもできるでしょう。